PR 便利アイテム 神装備

アライのプロシェード【使用者目線レビュー】

2023年1月26日

悩める人
悩める人
・夜は暗くてスモークシールドがコワイ
・冬のナイトツーリングでもスモークシールドを閉められない
・でもイチイチつけ外しするのはめんどい

全ライダーとまではいきませんが多くのライダーにこのような経験があるのではないでしょうか? 僕も前のヘルメットまでは強めのスモークシールドのおかげで日中は快適ですが、日がかげると途端に見えなくなってしまい寒いのにシールドを開けて顔面を凍らせながら帰路につくなんてことを5年間していました…

でも今は画期的なアイテムが出ているのを発見したので今回お伝えします!

 

こういうのが欲しかった! アライの画期的アイテム


今回見つけたアイテムというのがこのプロシェードシールドです。

見た目の好みは分かれるかもしれませんが、そこが気にならない僕のような人間なら大絶賛間違いなしですよ!

 

ありそうでなかった一石二鳥シールド

このアイテムはクリアとスモークを重ねてヘルメットに装着するのですが、このシステムのおかげで日中の太陽光線を防ぐことも夜中の暗闇をクリアな視界で走ることもできるようになります。

今までスモークシールドを使ってきたライダーからしたら悩みを一気に解決してくれるアイテムと言えますね。

ちなみに今回はアライの紹介をしていますがSHOEIなどからも同じような商品は出ているそうです。

他のメーカーのはバイザーがシールドの外ではなく内側にあるみたいなのでスタイル重視の方はそちらを選ぶか既存のスモークシールドを選んだ方がいいかもしれませんね。

ただ割れる可能性のあるものがメット内にあるともしもの時に大惨事になりそうで怖かったので僕は今回プロシェードを買いました。

 

プロシェードで何が変わる?

簡単にいうと余計な心配なく走れちゃいます。

今までは夜になるとスモークシールドが効きすぎて閉めっぱなしでは暗くて見にくかったんですね💦
なのでフルオープンかほんの少しだけ開けて走っていました(数ミリでも空いてると遮光性が落ちる気がする)

数ミリ開くだけでも真冬では表情筋が固まるくらい寒いので年越しツーリングとかは地獄そのもでした😢

プロシェードの場合は、スモークとクリアのレイヤードになっているので暗ければスモークを上げて走れば寒くもなく視界もクリアに走れるのです。

こういうのがずっと欲しかった!!

 

意外とスモークは小さくない

多分プロシェードを見た時に「スモーク小さくね?」と思った方もいるかもしれません。 てか、僕もそう思いつつ買いました。

ですが実際使ってみると下とサイドがほんの少しクリアなだけでスモークのカバー率は思っていたよりも多かったです!

しかもほんの少しクリアな部分があるおかげで手元の確認がしやすくなってライディングを考えると合理的だなと感じました。

 

プロシェードの変えて欲しいところ

おおむね僕の中で満点なアイテムであるプロシェードですが少し気になるところもあるのでお伝えしていきます。

 

バイザーをワンタッチで上げたい

スモーク部分を跳ね上げる時の動きが意外と硬いです。

おそらくズレないようにしているのでしょうがないとは思うのですがワンタッチで済めばもっと使いやすいんですけどねぇ。

例えば手前に引っ張れば勝手に上がっていくとか、スイッチで自動オープンとかだと敷居が低くなると思います(上がる時はゆっくりの方がカッコいい)

 

バイザーに遊び心が欲しい

バイザーばかり責めるようですが許してください。

今のラインナップとしてはバイザーはカラーやモノクロのスモークしかないです、、、

例えば反射材付きのスモークとかヘルメットのデザインに合わせてカスタムペイントしてくれるとかしてもらえたら僕としては嬉しいですね。

 

プロシェードの装着とあげ方

最後に装着時につまづいた点やバイザーの挙げ方を解説します。

 

ラパイドネオの場合

アライのラパイドネオの場合はシールド根本にあるマイナスネジを4つ外して既存シールドと交換する必要があります。
グレードによってはすぐに取り付けられるものもあるみたいなのでご自身のヘルメットと相談しながらつけてください。

※なおネジはプラスチックなので強くやるとすぐにネジ山が舐めたり、頭が変形する可能性があるので注意しましょう。

 

バイザーの向きを揃えないと一生つかない

今回ネットで買って自分で取り付けたのですが、バイザーとシールドの向きが揃わずにつけるのに時間を取られてしまいました💦 正直わかりづらいのですが、向きが合っていないとどうやっても付かないようになっているので画像を参考に合わせて見てください。

 

バイザーの操作法

バイザーは下げる時は普通のシールドと同じなのですがあげる時だけは1ステップ踏まないと上がらないようになっています。 おそらく誤作動防止だと思うのですが注意しないと最悪割れるかもしれません。

step
1
クリアシールドを抑える

step
2
バイザーを前方に少し引っ張り上にあげる

買ってから1年ほど使ったらクリアバイザーを抑えなくてもある程度スモークのみ動くようになりました!
フルであげようとするとクリアまで持ってかれますが💦

 

まとめ

  • 今までの苦労がなくなるシールド
  • バイザーを上げるのは力とコツがいる
  • 見た目は好みが分かれるかも

 

ページのトップに戻る

  • この記事を書いた人

けいちゃん

東京を中心にFZ400(4YR)に乗っているライダー。 バイクのメンテナンスや使って良かったものを書いていきます。

-便利アイテム, 神装備
-, ,